【日本語チューター】スピーチ大会 変(か)わった?わからない 「一人(ひとり)の外国人(がいこくじん)の自問自答(じもんじとう)」

カテゴリ:

14_ケイリーカン

コミュニケーションスタイル:  

 ()わった?わからない。

「ボディーランゲージ」

 (まえ)(わたし)は、(だれ)の前でも、まっすぐな姿勢(しせい)で、しっかりと相手(あいて)()()(はな)しました。(いま)では、(あたま)()げたり、()()わせたり、いろんなところで(まわ)りの(ひと)のボディーランゲージを真似(まね)したりします。話すときは、うなずき、あいづちも使(つか)っています。(たと)えば、ある人が「ごめんなさい。」と頭を下げて()たら、私はすぐに自分(じぶん)の頭を下げて、姿勢をその人に合わせます。

 不思議(ふしぎ)ですね。

空気(くうき)()むこと」

 前の私は、誰とでもフランクな(はな)(かた)で、(かた)雰囲気(ふんいき)(やわ)らげるために、ジョークをよく()ばしました。今では、周りを見て、「あぁ、こういう(とき)自分(じぶん)意見(いけん)()わないほうがいいかな」と(おも)う時がよくあります。()わりに「それはちょっと...」とか「それはできるといいですね..」とか、もっと(やわ)らかく、遠回(とおまわ)しな()(かた)をします。

 私が、周りにこんなに()(つか)っているのは、なぜだろう。

説明(せつめい)

 わからない。しかし、これまでとは(ちが)った、このコミュニケーション・スタイルは面白(おもしろ)いですね。言葉(ことば)自体(じたい)には、情報(じょうほう)(すく)ないからこそ、言葉ではない部分(ぶぶん)集中(しゅうちゅう)させられます。その人の表情(ひょうじょう)(こえ)のトーン、仕草(しぐさ)とかをよく()たら、余計(よけい)なことを言わなくても、その人の本音(ほんね)見抜(みぬ)くことができます。こうやって非言語(ひげんご)コミュニケーションに()れたことで、以前(いぜん)よりも、相手(あいて)気持(きも)ちも(かん)()れるようになったと思います。

(かんが)(かた)

 変わった?わからない。

概念(がいねん)

 前の私は、「多様性(たようせい)個人(こじん)自由(じゆう)社会的(しゃかいてき)平等(びょうどう)LGBTQ権利(けんり)」とかについて(かんが)えていました。今では、「(こころ)()()本音(ほんね)建前(たてまえ)集団(しゅうだん)行動(こうどう)(ひと)迷惑(めいわく)をかけないこと、(おも)いやり」とかを考えています。日常(にちじょう)生活(せいかつ)で「いただきます、ごちそうさまでした、よろしくお(ねが)いします、おかげさまで、」という言葉を使っています。

 こういう言葉って英語(えいご)にあるのかな。

上下(じょうげ)関係(かんけい)

 前の私は、人の社会的(しゃかいてき)立場(たちば)とか、肩書(かたが)きとかを気にせずに、誰にでも気軽(きがる)に話しかけました。今では、人に()っては自己(じこ)紹介(しょうかい)()たり(まえ)紹介(しょうかい)されるときは、その人を名字(みょうじ)()ぶべきか、「先生(せんせい)」という敬称(けいしょう)()けるべきか、考えます。()()っている人でも、自分(じぶん)はその人と、どんな関係(かんけい)()っているかを考え、相手(あいて)によって言葉を使い()けています。

 私が、周りとの距離(きょり)(かん)をこんなに意識(いしき)しているのは、なぜだろう。

説明(せつめい)

 わからない。しかし、これまでとは(ちが)った視点(してん)で周りを観察(かんさつ)すると、考えさせられますね。()意味(いみ)で、上下(じょうげ)関係(かんけい)がはっきりしている社会(しゃかい)では、自分の立場(たちば)役割(やくわり)()かりやすいです。私は、(ひろ)人間(にんげん)関係(かんけい)のネットワークに(つな)がっている、たった一人(ひとり)人間(にんげん)だということに、気が()きました。そして、(ちが)眼鏡(めがね)(とお)して社会(しゃかい)()るようになったことで、もっと謙虚(けんきょ)な人になったと思います。

結論(けつろん)

 変わった?(たし)かにそうですね。

 私は、ただ言語(げんご)を勉強しているだけだと思っていたのに、いつの()にか、変わってしまった。今の私は、周りの人の身振(みぶ)手振(てぶ)りを真似(まね)し、()雰囲気(ふんいき)にも合わせてしまいます。しかし、非言語コミュニケーションを(まな)び、相手の気持ちも(かん)()れるようになるなら、それは()いことでしょう。そして、今の私は、日常(にちじょう)で使っている言葉にも影響(えいきょう)されて、上下関係も(かん)じてしまいます。しかし、社会における自分の役割(やくわり)意識(いしき)するようになり、より謙虚な人になれるなら、それもありがたいことです。

 こうやって自問自答(じもんじとう)()(かえ)しているうちに、たまに(ふか)()づきを()ますよね。結論は?ここまで来た私は、より完成(かんせい)した人間(にんげん)になったのか。それはわかりません。でも確かに、変わってしまった今の自分のほうが()きです。

 

 

ケイリー カン(カナダ)

 


【日本語チューター】スピーチ大会「企業(きぎょう)と環境(かんきょう)」

カテゴリ:
IMG_5401

(みな)さん、こんにちは。本日(ほんじつ)は「ESG」という言葉(ことば)についてお話(はな)しします。最近(さいきん)、ニュースやビジネスの場面(ばめん)でよく耳(みみ)にする言葉(ことば)ですが、実際(じっさい)にどういう意味(いみ)かよく知()らない方(かた)も多(おお)いと思(おも)います。

 

ESGとは、企業(きぎょう

)が環境(かんきょう)に優(やさ)しい活動(かつどう)をしているか、社会(しゃかい)に良()い影響(えいきょう)を与(あた)えているか、そして健全(けんぜん)な経営(けいえい)をしているかを評価(ひょうか)するための基準(きじゅん)です。このESGという基準(きじゅん)は、私(わたし)たちの未来(みらい)や地球(ちきゅう)を守(まも)るためにとても大切(たいせつ)なものです。

 

(みな)さんは「SDGs」という言葉(ことば)を聞()いたことがありますか?SDGsは、貧困(ひんこん)をなくしたり、地球(ちきゅう)を守(まも)ったりするため作(つく)った17の目標(もくひょう)です。ESGもそれに似()ていて、企業(きぎょう)が地球(ちきゅう)や社会(しゃかい)にどれだけ良()い影響(えいきょう)を与(あた)えているかを考(かんが)えるものです。つまり、企業(きぎょう)がただお金(かね)を儲(もう)けるだけでなく、私(わたし)たちの生活(せいかつ)や環境(かんきょう)を良()くするためにどんな努力(どりょく)をしているかを見()るための方法(ほうほう)です。

 

まず、ESGEは「環境(かんきょう)」の基準(きじゅん)です。会社(かいしゃ)がどれだけ地球(ちきゅう)にやさしい活動(かつどう)をしているかを厳(きび)しくチェックします。工場(こうじょう)が空気(くうき)を汚(よご)さないように、自然(しぜん)にやさしいエネルギーを使(つか)ったり、リサイクルを進(すす)めたりすることが大事(だいじ)です。電気自動車(でんきじどうしゃ)や再生可能(さいせいかのう)エネルギーの利用(りよう)も重要(じゅうよう)です。こうした活動(かつどう)で、二酸化炭素(にさんかたんそ)を減()らし、地球温暖化(ちきゅうおんだんか)を防(ふせ)ぐことが求(もと)められています。

 

(つぎ)に、Sは「社会(しゃかい)」の基準(きじゅん)です。企業(きぎょう)が従業員(じゅうぎょういん)や地域社会(ちいきしゃかい)に対(たい)してどれだけ責任(せきにん)を持()って行動(こうどう)しているかが評価(ひょうか)されます。まず、企業(きぎょう)はすべての働(はたら)く人(ひと)を平等(びょうどう)に扱(あつか)い、安心(あんしん)して働(はたら)ける職場環境(しょくばかんきょう)を整(ととの)えることが期待(きたい)されています。

また、企業(きぎょう)が地域社会(ちいきしゃかい)にどれだけ貢献(こうけん)しているかも重要(じゅうよう)な評価項目(ひょうかこうもく)です。地域(ちいき)の学校(がっこう)や病院(びょういん)を支援(しえん)することや、ボランティア活動(かつどう)に積極的(せっきょくてき)に参加(さんか)することが求(もと)められます。これらの取()り組()みは、社会全体(しゃかいぜんたい)の信頼(しんらい)を高(たか)め、持続可能(じぞくかのう)な成長(せいちょう)を促進(そくしん)するための基準(きじゅん)となります。

 

最後(さいご)に、Gは「ガバナンス」、つまり会社(かいしゃ)の運営(うんえい)や管理(かんり)の基準(きじゅん)です。会社(かいしゃ)が法律(ほうりつ)を守(まも)り、透明(とうめい)で公平(こうへい)な運営(うんえい)をしているかが重要(じゅうよう)です。経営者(けいえいしゃ)が正(ただ)しく判断(はんだん)し、社員(しゃいん)や株主(かぶぬし)、消費者(しょうひしゃ)の利益(りえき)を考(かんが)えているかが評価(ひょうか)されます。

また、不正(ふせい)や汚職(おしょく)を防(ふせ)ぐための仕組(しく)みがあるかも重要(じゅうよう)です。適切(てきせつ)なガバナンスを備(そな)えた企業(きぎょう)は、長期的(ちょうきてき)な成長(せいちょう)を遂()げ、信頼(しんらい)されるための基準(きじゅん)を満()たしていると評価(ひょうか)されます。

 

さて、ESGがなぜ今(いま)、これほど注目(ちゅうもく)されているのでしょうか?その理由(りゆう)のひとつは、消費者(しょうひしゃ)や投資家(とうしか)がより持続可能(じぞくかのう)で社会的責任(しゃかいてきせきにん)を果()たす企業(きぎょう)を支持(しじ)しているからです。例(たと)えば、皆(みな)さんが買()い物(もの)をするとき、「この商品(しょうひん)は環境(かんきょう)に優(やさ)しいか」「この企業(きぎょう)は社会(しゃかい)に貢献(こうけん)しているか」を気()にすることがあるかもしれません。

(おな)じように、投資家(とうしか)ESGに積極的(せっきょくてき)に取()り組()む企業(きぎょう)に投資(とうし)したいと考(かんが)えることが増()えています。環境(かんきょう)に配慮(はいりょ)し、社会(しゃかい)に良()い影響(えいきょう)を与(あた)え、しっかりとしたガバナンスのもとで運営(うんえい)されている企業(きぎょう)は、長期的(ちょうきてき)に見()てリスクが少(すく)なく、安定(あんてい)して成長(せいちょう)できると考(かんが)えられています。

 

もちろん、ESGには課題(かだい)もあります。企業(きぎょう)が環境(かんきょう)に優(やさ)しい技術(ぎじゅつ)を導入(どうにゅう)したり、労働(ろうどう)環境(かんきょう)を改善(かいぜん)したりするには、時間(じかん)やお金(かね)がかかることがあります。しかし、短期的(たんきてき)なコストを考(かんが)えるだけでなく、長期的(ちょうきてき)に見()て企業(きぎょう)の持続可能(じぞくかのう)な成長(せいちょう)につながると考(かんが)えれば、その投資(とうし)はとても価値(かち)のあるものです。

 

さらに、ESGの基準(きじゅん)はまだ完全(かんぜん)に統一(とういつ)されていないため、企業間(きぎょうかん)の比較(ひかく)が難(むずか)しいこともあります。しかし、世界中(せかいじゅう)ESGの基準(きじゅん)が整(ととの)いつつあり、今後(こんご)さらに透明性(とうめいせい)が高(たか)まり、信頼(しんらい)できる指標(しひょう)となるでしょう。

 

まとめると、ESGは私(わたし)たちの未来(みらい)に向()けて、より良()い世界(せかい)を作(つく)るための重要(じゅうよう)な考(かんが)え方(かた)です。企業(きぎょう)が環境(かんきょう)に優(やさ)しく、社会(しゃかい)に貢献(こうけん)し、透明(とうめい)で公正(こうせい)な運営(うんえい)を行(おこな)うことは、私(わたし)たちの生活(せいかつ)の質(しつ)を向上(こうじょう)させ、持続可能(じぞくかのう)な社会(しゃかい)を実現(じつげん)するために欠()かせません。そして、私(わたし)たち一人(ひとり)ひとりもESGに基(もと)づいた選択(せんたく)をすることで、より良()い未来(みらい)を作(つく)る手助(てだす)けができるのです。

 

以上(いじょう)です。ご清聴(せいちょう)ありがとうございました。

 

レイ ビンルイ(中国(ちゅうごく))

 


 

 

【日本語チューター】スピーチ大会「日本(にほん)にきた文化衝撃(ぶんかしょうげき)」

カテゴリ:
Image2

(みな)さん、こんにちは。つけ(めん)大好(だいす)きなKAO()(もう)します。台湾(たいわん)出身(しゅっしん)(いま)(りゅう)学生(がくせい)として京都(きょうと)()んでいます。今日きょうは、この半年間はんとしかん京都で生活せいかつしてかんじたこと、そして皆さんにってほしい京都の魅力みりょくについておはなしします。

 京都に()(まえ)は、世界(せかい)遺産(いさん)歴史的(れきしてき)建造物(けんぞうぶつ)有名(ゆうめい)観光(かんこう)都市(とし)というイメージでした。でも実際(じっさい)に住んでみると、それ以上(いじょう)の魅力に()づかされました。(わたし)はこれまで、日本(にほん)東北(とうほく)から九州(きゅうしゅう)まで様々(さまざま)場所(ばしょ)おとずれてきましたが、京都はやっぱり日本一にほんいちまちだとおもいます。

 理由(りゆう)はいくつかあります。まず、京都の町並(まちな)みは整然(せいぜん)としていて、空気(くうき)奇麗(きれい)です。そして、京都の(ひと)礼儀(れいぎ)(ただ)しいと(かん)じます。ゴミの分別(ぶんべつ)徹底(てってい)されていて、()えるゴミの()は、黄色(きいろ)(ふくろ)がきちんと道端(みちばた)(なら)べられています。

交通(こうつう)機関(きかん)発達(はったつ)しています。バスはいつも時間(じかん)(どお)りで、運転手(うんてんしゅ)さんの丁寧(ていねい)運転(うんてん)に、安心感(あんしんかん)(おぼ)えます。これは台湾との(おお)きな(ちが)いです。ただ、電車(でんしゃ)()(かた)は、(すこ)複雑(ふくざつ)ですね。IC(アイシー)カードを使(つか)(とき)直接(ちょくせつ)タッチすればいいのか、精算機(せいさんき)処理(しょり)必要(ひつよう)なのか、まだよくわかっていません。()()えも(むつか)しいです。()りる(えき)間違(まちが)えたときや、乗り()ごしたとき、逆方向(ぎゃくほうこう)の電車に乗るには、(ちが)うホームまで行かなければならない、なんてこともありますよね。

日本は左側(ひだりがわ)通行(つうこう)なので、自転車(じてんしゃ)に乗るのも、最初(さいしょ)大変(たいへん)でした。対向(たいこう)してくる()行者(こうしゃ)に、ぶつかりそうになったことも、何度(なんど)かあります。

 日常(にちじょう)生活(せいかつ)便利(べんり)だと(かん)じたのは、毎月まいつき)メール便(びん)(とど)新聞(しんぶん)です。地域(ちいき)のイベント情報(じょうほう)や、健康(けんこう)診断(しんだん)のお()らせなどが()っていて、とても役立(やくだ)ちます。それから、コンビニや自動(じどう)販売機(はんばいき)(おお)いのも(たす)かります。(とく)に自動販売機は、()(もの)やタバコはもちろん、アイスクリームや(しょく)パン、うどんまで()っています!夜中(よなか)(のど)(かわ)いても、マンションのすぐ(ちか)くに、自動販売機があるので、コンビニまで()必要(ひつよう)がありません。

 トイレも素晴(すば)らしいです。「ウォシュレット」は本当(ほんとう)便利(べんり)ですね。トイレットペーパーを使(つか)わなくてもいいし、使(つか)ったティッシュを直接(ちょくせつ)トイレに(なが)せるのも衛生的(えいせいてき)です。台湾では、ティッシュを流せるトイレは、一部(いちぶ)(かぎ)られています。TOTO(トートー)技術力(ぎじゅつりょく)には、感心(かんしん)するばかりです。この発明(はつめい)をした(ひと)は、本当(ほんとう)にすごいと(おも)います。男性(だんせい)場合(ばあい)、トイレにトイレットペーパーを()って()くと、(まわ)りの人に、(よう)()すことが()かってしまいますよね。でも、ウォシュレットがあればそんな心配(しんぱい)もありません。

 ところで、「大丈夫(だいじょうぶ)」という言葉(ことば)は、時々(ときどき)()かりにくいと(かん)じます。本当に大丈夫なのか、そうでないのか、曖昧(あいまい)表現(ひょうげん)なので判断(はんだん)(まよ)うことがあります。

 正直(しょうじき)なところ、留学(りゅうがく)生活(せいかつ)は,想像(そうぞう)以上(いじょう)大変(たいへん)でした。()れない環境(かんきょう)での一人暮(ひとりぐ)らし、関西(かんさい)(べん)でのコミュニケーション、専門(せんもん)分野(ぶんや)先生(せんせい)との()()わせ。最初(さいしょ)(さみ)しくて、不安(ふあん)で、(なみだ)()るほど、(つら)いこともありました。でも、家族(かぞく)やkokokaでできた友達(ともだち)(ささ)えてくれたおかげで、ここまで頑張(がんば)ることができました。本当に感謝(かんしゃ)しています。

 日本語(にほんご)発音(はつおん)はまだまだですが、kokokaの友達(ともだち)学校(がっこう)先輩(せんぱい)は、いつも(やさ)しく、()いてくれます。kokokaで語学(ごがく)(まな)び、異文化(いぶんか)理解(りかい)(ふか)めることができて、本当に()かったです。(とく)に言葉の(かべ)を乗りて、様々さまざまな人と交流こうりゅうできたことは、おおきなよろこびです。たとえば、毎月まいつき開催かいさいしている国際こくさい言語げんご交流会こうりゅうかい(Kyoto Language Interaction)は、とってもたのしいですよ!ぜひ、一度いちどあそびにください。日本語で活動かつどうしてくれるスタッフも募集中ぼしゅうちゅうです。国籍こくせきいませんので、興味きょうみのあるかたはお気軽きがるにご連絡れんらくください。

 京都での生活(せいかつ)(とお)して、(ぼく)の京都に(たい)する印象(いんしょう)は、大きくりました。多様たよう人種じんしゅれる、京都の包容力ほうようりょく感動かんどうしています。kokokaのような場所ばしょで、たくさんの友達ともだち出会であえたこと、異文化いぶんかれて、理解りかいふかめることができたことが、どれも貴重きちょう経験けいけんです。この素晴すばらしいおもむねに、これからも京都での生活を大切たいせつにしたいと思います。

 スピーチは以上(いじょう)です。ご清聴(せいちょう)いただきありがとうございました。

コウ エイキ(台湾) 

【日本語チューター】スピーチ大会「おすすめの本(ほん)」

カテゴリ:
11_リュウトウシホ

 みなさん、「西(さい)(ゆう)()」を()んだことがありますか?「西遊記」は(ちゅう)(ごく)でとても(ゆう)(めい)(もの)(がたり)で、(さん)(ぞう)(ほう)()という(そう)とその()()たちが、インドの(てん)(じく)という(とお)(くに)まで(たび)をするお(はなし)です。この(ほん)には、ただの(ぼう)(けん)(たたか)いだけでなく、(じん)(せい)(たい)(せつ)なこと、(たと)えば(ゆう)(じょう)(きょう)(りょく)(ゆう)()(まな)ぶことができます。だから(わたし)は、「西遊記」をぜひみなさんにおすすめしたいと(おも)います。

 「西遊記」の物語は、三蔵法師が(ぶっ)(きょう)(きょう)(てん)()()れるため、弟子たちとともに天竺を()()して旅をするお話です。弟子たちは(ちから)()わせ、(よう)(かい)()(もの)()()かいながら、三蔵法師を(まも)って(すす)みます。この(なが)い旅の(なか)で、色々(いろいろ)(こん)(なん)()(れん)()()い、()(てい)たちは(せい)(ちょう)していきます。

 三蔵法師は、(やさ)しくて(せい)()(かん)(つよ)い僧です。(かれ)の弟子たちは、それぞれ()(せい)(ゆた)かで、例えば(そん)()(くう)は力も()()もある(たの)もしい(そん)(ざい)です。(ちょ)(はっ)(かい)(すこ)(なま)(もの)ですが、優しい(こころ)()ち、(なか)()(たい)(せつ)にします。そして、()()(じょう)(れい)(せい)でしっかり者、いつも(まわ)りを()(まも)ります。彼らは協力し合いながら、三蔵法師を(ささ)え、困難を()()えます。(さん)(にん)(ちが)(せい)(かく)(ひと)つになり、物語を進める力になるのです。

 「西遊記」はただの冒険物語ではありません。この物語には、(ふか)いメッセージが()められています。まず、どんな困難にも立ち向かう勇気です。三蔵法師と弟子たちは、多くの妖怪や魔物に出会い、(いのち)()(けん)にさらされることがたくさんあります。しかし、彼らは(けっ)してあきらめず、(さい)()まで(もく)(ひょう)()(うしな)わずに進み(つづ)けます。この強い()()は、私たちにも「どんな困難でも(がん)()れば乗り越えられる」という()(ぼう)(あた)えてくれます。

 また、「西遊記」は友情と協力の大切さも(おし)えてくれます。三人の弟子たちは、それぞれ(じゃく)(てん)(しっ)(ぱい)をすることもありますが、仲間と(いっ)(しょ)に支え合うことで、困難を乗り越えます。例えば、孫悟空は強いけれども時々(ときどき)わがままになります。そんな(とき)、猪八戒や沙悟浄が彼を支え、三蔵法師のために協力します。このように、お(たが)いを思いやる心や支え合いの力が、物語の中で(うつく)しく(えが)かれています。

 「西遊記」を読むと、私たちはただ冒険を(たの)しむだけでなく、人生で大切なことをたくさん学ぶことができます。例えば「困難に立ち向かう勇気」「仲間と支え合う心」、そして「強い(しん)(ねん)」です。この物語は、学校での(べん)(きょう)(とも)(だち)との(かん)(けい)(しょう)(らい)()(ごと)など、私たちの人生の色々な()(めん)(やく)()(かんが)(かた)を教えてくれます。

 みなさんも、「西遊記」を(とお)して、三蔵法師や孫悟空たちのように、どんな困難にも立ち向かう強い心を()につけてほしいと思います。人生には、時々困難や試練が(おとず)れるかもしれません。しかし、三蔵法師と弟子たちのように、勇気をもって(いっ)()(いっ)()進んでいけば、きっと()(らい)には、希望と(せい)(こう)()っているはずです。ぜひ、この「西遊記」を読んで、あなた()(しん)も成長し、心に(のこ)()()らしい物語の旅を楽しんでください。

 

(りゅう)(とう) シホ (中国)



【日本語チューター】スピーチ大会「ボホール島(とう)」

カテゴリ:
                      ジェメラさん

みなさん、こんにちは!

フィリピンのボーホル(とう)から()た、クアジェメラと(もう)します。

フィリピンのボーホルって()っていますか?

()りませんよね!

だから今日(きょう)は、ボーホル(とう)(しょう)(かい)したいと(おも)います。

どうぞよろしくお(ねが)いいたします。

 

まず、ボホール(とう)はフィリピンのビサヤ地方(ち ほう)(ちゅう)()位置(いち)する(しま)で、()(よう)地理(ちり)()(ぜん)景観(けいかん)特徴(とくちょう)があります。面積(めんせき)(やく)4,821平方(へいほう)キロメートルで、いくつかの(ちい)さな(しま)(かこ)まれ、(きた)(ひがし)はボホール(かい)(めん)していて、西側(にしがわ)には有名(ゆうめい)なセブ(とう)があります。ボホール(とう)()(けい)は、海岸沿(かいがんぞ)いの(へい)()、なだらかな丘陵(きゅうりょう)、そしてユネスコ()(かい)()(さん)チョコレート・ヒルズなどのユニークな()(けい)(こん)(ざい)しています。チョコレート・ヒルズとは、(かん)()独特(どくとく)褐色(かっしょく)(てい)する1,200()(じょう)円錐形(えんすいけい)(おか)のことです。まるでチョコレートのように()えるので、この()(まえ)がついています。

 

ボホール(とう)(ない)(りく)()には、様々(さまざま)生態(せいたい)(けい)(ささ)える(みどり)(ゆた)かな(もり)(かわ)があります。ボホール(しゅう)()(こう)典型的(てんけいてき)熱帯性(ねったいせい)()(こう)で、雨季(うき)(かん)()があり、農作業(のう さ ぎょう)観光(かんこう)活動(かつどう)影響(えいきょう)(あた)えます。沿岸部(えんがんぶ)には、パングラオ(とう)のアロナ・ビーチのような(うつく)しいビーチが点在(てんざい)し、白砂(はくしゃ)(かっ)()ある海洋(かいよう)生物(せいぶつ)()られています。パングラオ(とう)はタグビララン空港(くうこう)から陸路(りくろ)でアクセスできるため、(にん)()(たか)まっています。

 

ボホール(とう)は、(いき)をのむような景観(けいかん)だけでなく、この(しま)生態(せいたい)(けい)(ゆた)かさに(おお)きく貢献(こうけん)しているユニークな動植物(どうしょくぶつ)によっても際立(きわ だ)っています。ボホール(しゅう)には色々(いろいろ)固有( こ ゆう)(しゅ)生息(せいそく)しており、(とく)にフィリピン・ターシャ (日本語(に ほん ご)でメガネザル)は世界( せ かい)最小(さいしょう)霊長類(れいちょうるい)のひとつであります。この夜行性( や こうせい)生き物( い  もの)は、(おお)きな()(あたま)180()回転(かいてん)させる(おどろ)くべき能力(のうりょく)(とく)有名(ゆうめい)であり、コレラにあるフィリピン・ターシャ・ワイルドライフ・サンクチュアリは、(せい)(そく)()破壊(は かい)野生( や せい)動物(どうぶつ)違法( い ほう)取引(とりひき)などの(きょう)()(なか)(かれ)らの窮状(きゅうじょう)についての認識(にんしき)(たか)めながら、保護(ほご)された生息地(せいそく ち)観察(かんさつ)する機会( き かい)訪問者(ほうもんしゃ)(てい)(きょう)し、絶滅(ぜつめつ)危機(きき)(ひん)しているこれらの動物(どうぶつ)保護(ほご)する(うえ)重要(じゅうよう)役割(やくわり)()たしています。

 

また、ボホール(とう)( ぶん )()遺産( い さん)(かん)して()えば、その伝統(でんとう)歴史(れき し)(ふか)()ざしており、土着( ど ちゃく)習慣(しゅうかん)様々(さまざま)植民地(しょくみんち)からの影響(えいきょう)がユニークに融合(ゆうごう)しています。ボホール(とう)(ゆた)かな(ぶん)()のタペストリー( 織物(おりもの)(つく)られた(おお)きな壁掛(かべ か)けで、しばしば複雑(ふくざつ)(こま)かいイメージや模様( も よう)(えが)かれている)は、(なん)世代( せ だい)にもわたって(まも)られてきた(かっ)()あるお(まつ)り、伝統(でんとう)工芸品(こうげいひん)地元( じ もと)風習(ふうしゅう)によって表現(ひょうげん)されています。(もっと)重要(じゅうよう)祭典(さいてん)のひとつは、1565(ねん)にダトゥ・シカトゥナとスペインの(たん)(けん)()ミゲル・ロペス・デ・レガスピの(あいだ)(むす)ばれた()(ちぎ)りを記念( き ねん)して毎年(まいとし)開催(かいさい)されるサンドゥゴ(さい)です。このイベントは、ボホール(とう)歴史(れき し)における(きわ)めて重要(じゅうよう)瞬間(しゅんかん)(たた)えるだけでなく、カラフルなストリートダンス、文化的(ぶんかてき)展示(てん じ)地元( じ もと)のアイデンティティを強調(きょうちょう)する料理(りょう り)披露( ひ ろう)されます。

  

ボホール(とう)郷土(きょう ど)料理(りょう り)は、(しま)文化(ぶん か)遺産( い さん)(いろ)()反映(はんえい)しており、(ゆた)かな農業(のうぎょう)資源( し げん)歴史的(れき し てき)影響(えいきょう)から()まれた様々(さまざま)(あじ)(たの)しむことができます。伝統的(でんとうてき)なフィリピン料理(りょう り)地元(じ もと)食材(しょくざい)をブレンドした料理(りょう り)特徴(とくちょう)で、その(おお)くは(しま)()(よく)土地(とち)周辺(しゅうへん)海域(かいいき)から直接(ちょくせつ)仕入(しい)れています。ボホラーノ料理(りょう り)(ボホール(りょう)())を体現(たいげん)する代表的(だいひょうてき)料理(りょう り)は、スグバ(グリル)、トゥラ(煮込(にこ)み)、キラウィン(マリネ)の3つの調(ちょう)理法( り ほう)()()わせた「ストゥキル」です。この料理(りょう り)通常(つうじょう)(さかな)やエビなどの新鮮(しんせん)魚介類(ぎょうかいるい)()とスパイスでマリネしたもので、豊富(ほう ふ)(うみ)(さち)(めぐ)まれたこの地域( ち いき)特徴(とくちょう)(きわ)()たせています。

 

ボホール(とう)だけでなく、フィリピン全土(ぜん ど)人気(にん き)(はく)している(あま)(むらさき)(いも)のデザート「ウベ・ハラヤ」も特筆(とくひつ)すべき珍味(ちん み)です。この料理(りょう り)特別(とくべつ)()やお(いわ)いの(とき)によく()され、(しま)祝祭(しゅくさい)精神(せいしん)体現(たいげん)しています。また、ココナッツミルクと黒砂(くろ ざ)(とう)(つく)るもち(ごめ)のケーキ「ビコ」は、さまざまな文化的(ぶん か てき)なお(いわ)いの()で、おやつとデザートの両方(りょうほう)役割(やくわり)()たします。地元産( じ もと さん)(こめ)使(つか)うことで、ボホール(とう)(しょく)伝統(でんとう)における農業(のうぎょう)重要性(じゅうようせい)がさらに強調(きょうちょう)されています。

  

ここで(わたし)のスピーチは()わりにしようと(おも)いますが、その(まえ)(みな)さんにビサヤの言葉(こと ば)をひとつ(おし)えたいと(おも)います。 それは「サラマ・カアユ」、日本語( に ほん ご)では「どうもありがとうございました」です。 (みな)さん、()えますか?

 もし興味(きょう み)があれば、ボホールを(ふく)め、フィリピンにぜひ()ってみてください!

クア ジェメラ(フィリピン)


【日本語チューター】スピーチ大会「私(わたし)の三(みっ)つのお願(ねが)い」

カテゴリ:
9_ラヒミジャリル


こんにちは。わたしはラヒミ・ジャリルといいます。イランじんです。

33年間(ねんかん)日本(にほん)生活(せいかつ)しています。家族(かぞく)もいます。(つま)と、長男(ちょうなん)長女(ちょうじょ)4(にん)家族(かぞく)です。仕事(しごと)もしています。友達(ともだち)もいます。いま生活せいかつはとてもしあわせですし、満足まんぞくしています。でも、いまわたしにはねがいがみっつあります。

(ひと)()は、
日本(にほん)国籍(こくせき)()ることです。永住権(えいじゅうけん)はもっています。
いままで法務局ほうむきょくで3~4かい面接めんせつけました。法務局ほうむきょくでの審査しんさとおれば法務ほうむ大臣だいじんからの許可きょかるのですが、テストをけなければならないし、自分じぶん書類しょるいんだり、いたりしなければなりません。

法務局(ほうむきょく)(ひと)から、「もう(すこ)日本語(にほんご)勉強(べんきょう)をしなさい。」われました。

それが、このkokoka日本語(にほんご)勉強(べんきょう)(はじ)めた(おお)きな理由(りゆう)です。kokoka勉強べんきょうはじめて4ねんになります。去年きょねんN3をとることができました。いまは、N2をめざして勉強べんきょうしています。はや日本にほん国籍こくせきをとって、家族かぞく一緒いっしょ日本人にほんじんになりたいです。  

 (ふた)()(ねが)いは、
ペルシャじゅうたんのみせ京都きょうとつことです。

(わたし)は、イランにいるときには、ペルシャじゅうたんの修理(しゅうり)をする仕事(しごと)をしていました。そして、この仕事(しごと)大好(だいす)きでした。本物(ほんもの)手織(てお)りのペルシャじゅうたんは、百年(ひゃくねん)以上(いじょう)もつかえます。その(ほう)がかえって値打(ねう)ちが()ます。

ペルシャじゅうたんの手織(てお)技術(ぎじゅつ)実際(じっさい)()てもらったりして、そのすばらしさを日本人(にほんじん)()ってほしいです。そして、(わたし)(くに)からペルシャじゅうたんを直接(ちょくせつ)仕入(しい)れて、(みせ)()ることができたらと(おも)っています。

もちろん、もうけたい気持(きも)ちもありますが、それより、お(きゃく)さんの希望(きぼう)をできるだけ()いてあげたいです。じゅうたんの(さま)ざまな()用法(ようほう)(しょう)(かい)したいし、(なに)よりペルシャじゅうたんの()さを(ひろ)めたいです。できるかどうかわからないけど、人生じんせい一回いっかいだからやってみたいです。

 みっねがいは、

漢字かんじがいっぱいめるように、そして、すこしはけるようになることです。漢字かんじむずかしさはいっぱいありますが、まず、漢字かんじにはかなら意味いみがあること。そして、ひとつの漢字かんじでいくつものかたがあることです。

(たと)えば、これは「長所」「ちょうしょ」と読みます。

(なが)い」そして「(ところ)」という()(かた)と、意味(いみ)()っていました。だから、「なが場所ばしょ」だとおもいました。しかし、これは、「ちょうしょ」とみ、さらに意味いみは「なが場所ばしょ」ではなく、「ところてん」だということをりました。こんなことはいっぱいあります。

(いま)小学校(しょうがっこう)一年生(いちねんせい)漢字(かんじ)ドリル(ちょう)から勉強(べんきょう)しなおしています。何年先なんねんさきになるかわかりませんが、漢字かんじ検定けんていけたいです。漢字かんじがすらすらめたら、新聞しんぶんんでみたいし、日本にほんほんんでみたいです。 

これが、(いま)(わたし)(みっ)つの(ねが)いです。(ねが)いが(かな)ったら、また(みち)(ひろ)がるとおもいます。かなえられるように、がんばります。 
これでわたしのスピーチをわります。有難ありがとうございました。       

 

ラヒミ ジャリル(イラン)


 

【日本語チューター】スピーチ大会「地下神殿(ちかしんでん)」

カテゴリ:









































リゲンホウさん

 

 (みな)さん、こんにちは、李元(りげん)(ほう)(もう)します。中国(ちゅうごく)上海市(しゃんはいし)出身(しゅっしん)留学生(りゅうがくせい)です。(わたし)は、今年(ことし)8月(はちがつ)5日間(いつかかん)旅行(りょこう)しました。名古屋(なごや)東京(とうきょう)鎌倉(かまくら)、そして春日部(かすかべ)埼玉県(さいたまけん))に()きました。今日(きょう)春日部(かすかべ)()た「地下(ちか)神殿(しんでん)」について(はな)したいと(おも)います。

 春日部(かすかべ)は、(わたし)子供(こども)(とき)(だい)()だった「クレヨンしんちゃん」の(まち)です。(えき)()と、「クレヨンしんちゃん」のBGMが(なが)れていて、駅名板(えきめいばん)(こう)(こく)(かん)(ばん)にも、しんちゃんがいました。「クレヨンしんちゃん」の世界(せかい)(はい)ったような気分(きぶん)になりました。

 (わたし)は、駅前(えきまえ)春日部(かすかべ)情報(じょうほう)発信館(はっしんかん)へ行き、スタンプラリーの用紙(ようし)をもらいました。用紙(ようし)にはスタンプ(らん)が6つありました。最初(さいしょ)の5つは、(えき)(ちか)くの場所(ばしょ)にあったので、簡単(かんたん)(あつ)めることができました。

 しかし、(さい)()の6つ()のスタンプは、とても(とお)()(しょ)にありました。電車(でんしゃ)バスがなかったので、40(ぷん)(ある)かなければなりませんでした。その()気温(きおん)は36()もあったので、正直(しょうじき)、あきらめようか(おも)いましたが、(りゅう)Q館(きゅうかん)という()(まえ)()かれ、()くことに()めました

 (ある)ているとき、田舎(いなか)風景(ふうけい)()ことができました。上海(しゃんはい)では、田舎(いなか)風景(ふうけい)()ることは、ほとんどありませんでした。(あお)(そら)(しろ)(くも)(みどり)()(はな)(はたけ)などがあって、とても(うつく)しい(ふう)(けい)でした。(わたし)宮崎(みやざき)駿(はやお)さんの映画(えいが)(おも)()しました。

 (りゅう)Q館(きゅうかん)(とう)(ちゃく)したとき、(わたし)(あせ)でびっしょりでした。(はや)(さい)()のスタンプを()て、ホテルにもどり、ベッドで(やす)みたい気持(きも)ちでいっぱいでした。スタンプの場所(ばしょ)スタッフに()こうとしたら、スタッフが(さき)(はな)しかけてきました。その(ひと)日本語(にほんご)のスピードはとても(はや)て、(わたし)はまったく理解(りかい)できませんでした。(みみ)(はい)ってきたのは、「(はや)く」「1,000(えん)」「(はら)う」など、いくつかの簡単(かんたん)言葉(ことば)だけでした。状況(じょうきょう)がよくわからないまま、(わたし)は1,000(えん)(はら)いました。()がついたら、(わたし)(けん)学者(がくしゃ)のグループに(はい)ていました。(けん)学者(がくしゃ)は、40(にん)ぐらいいました。

 春日部(かすかべ)には、大雨(おおあめ)による()(がい)(ふせ)ぐため地下(ちか)放水(ほうすい)()(つく)れています。(りゅう)Q館(きゅうかん)は、この放水(ほうすい)()(しょう)(かい)する施設(しせつ)でした。(わたし)は、地下(ちか)神殿(しんでん)()ばれている巨大(きょだい)水槽(すいそう)見学(けんがく)しました。

 地下(ちか)神殿(しんでん)(はい)と、スタッフが説明(せつめい)してくれました。地下(ちか)神殿(しんでん)は、地下(ちか)22mの位置(いち)にあり、(なが)は177m、(はば)は78m、(たか)は18m、(おお)きな(はしら)は59(ほん)るということです。

 大雨(おおあめ)のとき、ここに(みず)ためて、被害(ひがい)(ふせ)ということがわかりました。(わたし)こんなに(おお)きな()(せつ)()たのは(はじ)めてでした。(ほん)(とう)(おどろ)きました。

 スタッフの説明(せつめい)()わると、自由(じゆう)見学(けんがく)する時間(じかん)がありました。大人(おとな)たちは写真(しゃしん)()っていました。小学生(しょうがくせい)のグループは(みず)たまりでジャンプをして(あそ)んでいました。()どもたちは、(おお)きな()(せつ)()るより、水遊(みずあそ)びの(ほう)(たの)しいようでした。自分(じぶん)()どもの(ころ)(みず)(あそ)びが()きだったことを(おも)()しました。

地下(ちか)神殿(しんでん)はとても(すず)く、いつのまにか、びしょぬれのシャツは(かわ)いていました。

 (わたし)は、もともと、地下(ちか)神殿(しんでん)のことは()りませんでした。(りゅう)Q館(きゅうかん)でスタンプだけ()して、すぐに(かえ)るつもりでした。しかし、スタッフが(こえ)をかけてくれたおかけで、地下(ちか)神殿(しんでん)見学(けんがく)することができました。予想外(よそうがい)のプレゼントでした。大雨(おおあめ)のときに被害(ひがい)(ふせ)施設(しせつ)()ることができ、とても勉強(べんきょう)になりました。

また、旅行中(りょこうちゅう)日本語(にほんご)がよくわからないことがありました。日本語(にほんご)がわかれば、もっと旅行(りょこう)(たの)しかったと(おも)います。これからも日本語(にほんご)勉強(べんきょう)していきたいと(おも)いました。

 

李 元鵬 (リ ゲンホウ)  中国(ちゅうごく)

 

【kokokids】スノードーム作りの準備をしたよ!

カテゴリ:
blog1116_snowglobes

こんにちは!ココキッズです。

11/16(土)のココキッズは、12月の活動「スノードーム 」の準備をしました。

空き瓶や小さなマスコット、お弁当ピック、スパンコールなど好きなものを入れて、
自分だけのオリジナルスノードーム を作りましょう。


家に自分の好きな小さなマスコット(3、4cmまで)があれば、持ってきて下さいね。

ご参加お待ちしてます。^ - ^

次回ココキッズ

12/7 (土) 15:30〜17:00
3階 ボランティアルーム

【日本語チューター】スピーチ大会「日本(にほん)とミャンマーの交通(こうつう)システムの比較(ひかく)」

カテゴリ:
7_さいあか

 

みなさん、こんにちは。

今日(きょう)は、私(わたし)が日本(にほん)に来()て一番(いちばん)感動(かんどう)したこと、そしてミャンマーとの違(ちが)いについてお話(はな)ししたいと思(おも)います。それは「交通(こうつう)システム」です。 まずはミャンマーの話(はなし)から始(はじ)めましょう。

 

ミャンマーの交通(こうつう)は、なんというか、「サバイバル」 です。誰(だれ)も他(ほか)の車(くるま)を待()ちたくありません。渋滞(じゅうたい)になると、みんながクラクションを「ビービー」鳴()らし始(はじ)めます。特(とく)にバスの運転手(うんてんしゅ)さんたちは、まるで競争(きょうそう)をしているかのように、他(ほか)のバスを追()い越()そうと必死(ひっし)です。バスレーンはもちろんあるんですが、彼(かれ)らは「こっちのレーンの方(ほう)が速(はや)いかも?」と思(おも)ったらすぐにレーンチェンジ!たまには他(ほか)の運転手(うんてんしゅ)と喧嘩(けんか)をすることもあります。乗客(じょうきゃく)としては、バスに乗()った瞬間(しゅんかん)から、シートベルトはなくても「命(いのち)を守(まも)る」準備(じゅんび)が必要(ひつよう)です。

 

それだけではありません!バスの中(なか)では、スリにも気()をつけなければなりません。乗客(じょうきゃく)の鞄(かばん)を切()り裂()いて貴重品(きちょうひん)を盗(ぬす)む人(ひと)もいるんです。だから、バッグは常(つね)にしっかりと持()って、周(まわ)りに注意(ちゅうい)を払(はら)う必要(ひつよう)があります。そして、バスは時間(じかん)(どお)りに来()ないことが多(おお)いので、みんながバス停(てい)で一斉(いっせい)にバスに乗()り込()むんです。早(はや)い者(もの)勝(が)ちですからね。

 

ミャンマーにはあまり鉄道(てつどう)もありません。ほとんどの鉄道(てつどう)は昔(むかし)のモデルで、特(とく)に田舎(いなか)に行()くとトイレから線路(せんろ)が見()えるんです!想像(そうぞう)できますか?電車(でんしゃ)に乗()ってトイレに行()くと、床(ゆか)の下(した)に線路(せんろ)が走(はし)っているんですよ。しかも、電車(でんしゃ)はものすごく揺()れるので、安(やす)らかに寝()ることなんてとても無理(むり)です。電車(でんしゃ)の旅(たび)はいつも疲(つか)れます

 

ミャンマーの多(おお)くの町(まち)では、みんなバイクを使(つか)って移動(いどう)します。でも、バイクの数(かず)が多(おお)すぎて、運転(うんてん)もかなり乱暴(らんぼう)です。

 

さて、そんな「サバイバル」なミャンマーの交通(こうつう)と比(くら)べて、日本(にほん)の交通(こうつう)システムはまるで「天国(てんごく)」です。まず、電車(でんしゃ)は時間(じかん)(どお)りに来()る!バスもとても整然(せいぜん)としています。電車(でんしゃ)の中(なか)でトイレに行()っても、線路(せんろ)を見()ることはありません。電車(でんしゃ)も揺()れず、快適(かいてき)に休(やす)むことができます。私(わたし)は本当(ほんとう)に驚(おどろ)きました。

 

ミャンマーでは、車(くるま)やバスに乗()るたびに「命(いのち)の危険(きけん)を感(かん)じる」ような体験(たいけん)をしますが、日本(にほん)では全(まった)くそんな心配(しんぱい)がありません。日本(にほん)の交通(こうつう)は安全(あんぜん)で便利(べんり)。これが一番(いちばん)感動(かんどう)したことです。

 

(みな)さんも、もしミャンマーに行()く機会(きかい)があれば、ぜひ一度(いちど)この「サバイバル」体験(たいけん)をしてみてくださいね。でも、しっかりと準備(じゅんび)をしてから行()くことをおすすめします!

ありがとうございました!

 

さい あか(ミャンマー)

【日本語チューター】スピーチ大会「私(わたし)の国(くに)“ネパール”どんな国?

カテゴリ:

スラジさん

 わたしくにについてはなします。
わたしまえはチャウラリ スラジです。5年前ねんまえにきました。学生がくせいビザでました。きょうじょうほうだいがくいんだいがくでした。2021ねんそつぎょうしました。大学だいがくはネパールでした。コンピューターのべんきょうがしたいのでほんにきました。そつぎょうしてからいまごとをしています。それはホテルでベッドメーキング、そうをしています。

 つぎはネパールのはなしをします。
ちゅうごくとインドのあいだにあるちいさいくにです。ネパールは三つにかれています。ヒマラヤ、パハル、タライです。わたしじっはタライにあります。

 タライのはなしをします。
タライはやまがありません。はたけがたくさんあります。じっのうぎょうをしています。こめむぎさい、サツマイモ、ジャガイモなど、果物くだものはバナナやマンゴーやなしつくっています。それらのものをって生活せいかつしています。
 
 ネパールにいるときは、こめさいくだものなどったことがありません。べたいときは、はたけってってべていました。ほんたらビックリしました。ぜんスーパーマーケットでわなければなりません。ぜんたかいです。新鮮しんせんじゃありません。ほんりょうからくないのできじゃありません。でも最近さいきんべられるようなりました。うどんやラーメン、納豆なっとうです。

 しゅりょうものです。
いえでよくつくりょうは、ガズル、ホルハジェカとラドです。あとはチキンアチャール(ほん漬物つけものています)、あとはあまいお菓子かしつくるのがきです。よくつくるのはセルロッツテーです。ほんのドーナッツのようなものです。

 つぎはおまつりについてはなします。
ネパールにはたくさんのおまつりがあります。そのなかでも有名ゆうめいなおまつりをしょうかいします。ダッサイとテハルというおまつりについてはなします。

  ダッサイは10がつみっから10がつ14まで、テハルは10がつ30にちから11がつよっまであります。そのあいだの1かげつ学校がっこうはやすみです。
ダッサイは ダルガマターという神様かみさまです。その神様かみさまいのります。おんなひとはサリーやクルタをって、それをます。おとこひとはダララスクというふくます。こののためにあたらしいふくいます。まつ当日とうじつあさからあたらしいふくりょうつくって神様かみさまにおそなえします。おいのりがわってからりょうべます。

  ()(ぞく)のなかの(いち)(ばん)(とし)(うえ)(ひと)からテイカをつけてもらいます。それからあたまでてもらいしゅくふくしてくれます。テイカこめあかいろこなとヨーグルトをまぜてつくったものです。

 つぎはテハルについてはなします。
みっかんあります。1にちはラクショマタといううしですが、おかね神様かみさまです。その神様かみさまにわたしのっているおかねぜんかみさままえそなえます。それと果物くだものとセルロッツテーもおそなえします。たくさんのおかねがもらえるようにいのります。

  ()(つか)()(うし)(ふん)線香(せんこう)(はな)()えます。毎日(まいにち)たくさんの()(もの)()べられることを(いの)ります。ありがとうございます、と感謝(かんしゃ)します。 

(いの)りが()わったら(はな)線香(せんこう)()り、(ふん)(のこ)った()(もの)(くだ)(もの)(かわ)()(さい)(かわ)()ぜます。それからそれを(つち)()めます。そしたら(つち)栄養(えいよう)となって(あたら)しい()(はな)農作物(のうさくもつ)がよく(そだ)ちます、よりおいしくなります。 

  (みっ)()()は7(しょく)のテイカをお(にい)さんにつけます。お(にい)さんが(げん)()(なが)()きしてもらえるよう神様(かみさま)(いの)ります。(はな)()()んで(つく)るマラを(くび)にかけます。(おお)きなお(つり)りは()わります。(ちい)さいお(まつ)りはたくさんあります。ネパールはお(まつ)りが(だい)()きです。()(ぜん)もたくさんあります。ぜひネパールに()ってみてください。
 
わたしのスピーチはこれでわります。さいまでいていただきましてありがとうございました。

チャウラリ スラジ(ネパール)


文中※の言葉について、日本で一般的に使われている言葉を参考までに記載します。

  • セルロッツテー → セルロティ
  • ダッサイ → ダサイン
  • テハル → ティハール
  • テイカ → ティカ 

(ブログチームより)


このページのトップヘ

見出し画像
×