タグ

タグ:お正月

【日本語チューター】根ひきの松

カテゴリ:
1672727386117

京都きょうとではお正月しょうがつ門松かどまつのついたまつかざります。

ホテルやビルの門松かどまつおおきくてまつたけに、ボタンやささなどをかざったはなやかなものです。でも「根引ねびき門松かどまつ」はまつしろかみおびのようにき、水引みずひき※をむすんだだけのシンプルな門松です。

筆者ひっしゃいにった花屋はなやさんでは「根引ねびき門松かどまつ紅白こうはく水引付みずひきつき)雄雌セット」としてられていました。

みせひとに、二ほんまつのどっちがオスでどっちがメスですか?とくと「あかまつがメン、しろいのがオンだよ」とおしえてくれました。雄松(おんまつ)雌松(めんまつ)とぶのだそうです。

かざかたは「お雛様ひなさまといっしょ」だそうです。京都きょうとのお雛様ひなさまですからかってひだりがおひなさま。赤松あかまつ=雌松(めんまつ)をひだりかざりました。


※水引(みずひき)=かみでできたあかしろ金色きんいろほそくてかたいひも

kokoka日本語チューターブログチーム

【日本語チューター】京都(きょうと)のしめかざり【京の歳時記・お正月】ふりがな付

カテゴリ:
12がつ27にちでkokoka京都市国際交流会館きょうとしこくさいこうりゅうかいかん2020ねん会館日かいかんび最終さいしゅうです。 

こんにちは!kokoka日本語にほんごチューターです。いよいよとしせまってきました。
新型しんがたコロナの影響えいきょうで2021年のお正月しょうがつ日本語にほんごクラスのみなさんも京都きょうとごすひとおおいとおもいます。 感染予防かんせんよぼうのため混雑こんざつけたい年末年始ねんまつねんし身近みぢか場所ばしょで京都ならではのお正月文化ぶんかをさがしてみませんか?
京都のしめ飾り

 お正月に家々いえいえ玄関げんかんかざる「しめかざり」は日本各地にほんかくち地方ちほうによってかたちちがいます。ここに紹介しょうかいしたしめ飾りは京都でみられる伝統的でんとうてきなものの一部いちぶです。

 ふとなわの「ごぼうじめ」、が二つの「めがね」、とぐろをまいた「へび」、わらたばねた「ちょろけん」。

 玄関げんかん以外いがいにも水廻みずまわりなどにちいさな輪飾わかざりをげているいえもあります。しめ飾りを飾るのは家だけではありません。工事こうじ現場げんばのフェンスやくるまにもしめ飾り!

 全国的ぜんこくてき年々ねんねんリースがたの飾りなどがえ、地域ちいき特徴とくちょうのあるしめ飾りはってきているようですが京都ではまだまだ見られます。伝統的な手作てづくりのしめ飾りは市場いちば年末ねんまつ屋台やたいなどでられています。大切たいせつにしたい文化です。

kokokaボランティア日本語クラス、チューターのブログは年内ねんない最後さいご投稿とうこうです。大変たいへんとしでしたがクラスでみなさんとおいするたびに本当ほんとうにほっとした一年いちねんでした。
どうぞみなさまいお年をおむかえください。

日本語クラスは新年しんねん1月5日(火曜日かようび)からはじまります。

 kokoka日本語チューターブログチーム

このページのトップヘ

見出し画像
×